今日も・・・
新神戸はゆっくりな時間が流れています・・・
時間があったので、ディスプレイでも合わせてみる事にしました。
今日のテーマは『服を合わせる楽しみ』です。
今期はワンピースが人気で、一枚で着たり、ワンピース+サンダル+バッグというような
合わせ方が主流になっています。
確かにラクチンで合わせる手間も省けますからねぇ~
ワンピースの強みはそこです。
しかし・・・そんな世の中だからこそっ!!
すこし時間をとって・・・今、持ってる服を合わせてみては?
意外と楽しいものですよ!!
今回は、スカート2型とパンツ1型の提案をさせていただきます。


DENNY ROSE のストローハット
CM ACCESSORI のブルーコサージュ
DENNY ROSE のベスト
MOSCHINO JEANS のカットソー
CARLOPIK のタイトラインスカート
silvia bertolaja のサンダル
rada のパールネックレス
綺麗めで腰のラインが出る、一見合わせにくそうなスカートをカジュアルなカットソーと、
ベストで合わせてみました。
ハットは・・・ブラックよりホワイトの方が絶対かわいいのですが・・・
お店になかったのでご勘弁を・・・
綺麗めラインのスカートのイメージを崩すことのない様、ベストを持ってきました。
インナーにブラウスを合わせるのではなく、あえてカジュアルなカットソーを合わせて、
シックになりすぎないようにしました。
モノトーンの色使いに、足元のサンダルとコサージュでカラーアクセントをつけています。
多分・・・この格好・・・かわいいと思います。
なぜなら・・・
パフスリーブだからっ!!
そこか―――――いっ!!
はい・・・次いきます。


P.F のバタフライチュニック
DENNY ROSE のキャミソール
NFY の迷彩パンツ
rada のネックレス
silvia bertolaja のサンダル
michele&giovanni のシルバーカゴバッグ
また・・・モノトーンやんっ!!へたくそっ!!
・・・と思われているかもしれませんが・・・
まぁまぁまぁまぁ・・・少し聞いて下さい。
人を見て・・・『オシャレだなぁ~・・・』と思う感覚のひとつに『ギャップ』というものがあります。
大きなギャップのあるアイテムを合わせることで普通とは異なるオシャレを生み出します。
上で合わせているものも、透け感のある柔らかい素材のチュニックに、一見合わせにくそうな
迷彩柄のパンツを合わせました。
柔らかいイメージのもの同士を合わせるのではなく、柔らかい雰囲気のものに、
『迷彩』という硬いイメージの物を合わせました。
『あれ?普通じゃない?』と思わせること・・・
はいっ!!
この時点であなたの勝ちっ!!なんですねぇ~(笑)
すごくシンプルなコーディネートに見えるかもしれませんが・・・
この格好で街中を歩いたらかなりオシャレですよ!!
シンプルな中にも、アイテムの個性が光るコーディネートをしてみました。
はいっ!!
最後は・・・


LUKIA のレースベスト
see by CHLOE のカットソー
CLASS roberto cavalli のスカート
JUST cavalli Beach のサンダル
CLASSのスカートをカジュアルに着崩してみました。
知っている人も多いかと思いますが、
CLASSのスカートはボディコンシャスでラインの出るアイテムが多く、
どうしてもドレスラインっぽくなりがちです。
そこに、see by CHLOEのロゴプリントカットソーを合わせてみました。
カジュアルを表現するアイテム、ロゴプリントカットソーを合わせる事で、
CLASSのスカートがまた違った雰囲気を出してくれます。
LUKIAのレースベストは、CLASSのスカートの雰囲気を壊さないようにと羽織らせました。
足元はカジュアルにするために、サンダルを持ってきましたが・・・

こんな感じで大人っぽく合わせてみるのもいいかと思います。
ちなみにサンダルは、以前にも紹介しましたギャスパーユルケビッチのサンダルです。
こんな感じで、服を合わせるときに『ギャップ』を考えてあわせてみてはいかがでしょう?
今日はこれまでっ!!
スポンサーサイト